
[리뷰] Interop Tokyo 2015 엘에스웨어 참가
Interop Tokyo 2015 엘에스웨어 참가 엘에스웨어는 6월 10일부터 12일까지 일본 치바 마쿠하리 메쎄 전시장에서 열리는 ‘Interop Tokyo 2015’에 참가중인데요 이제부터 열기가 뜨거운 전시회 현장을 소개해 드리려고 합니다. 이번 행사는 마쿠하리 메쎄 전시장 Gate5에서 열리고 있는데요, 입구에 들어서면 제일…
Read more
Interop Tokyo 2015 엘에스웨어 참가 엘에스웨어는 6월 10일부터 12일까지 일본 치바 마쿠하리 메쎄 전시장에서 열리는 ‘Interop Tokyo 2015’에 참가중인데요 이제부터 열기가 뜨거운 전시회 현장을 소개해 드리려고 합니다. 이번 행사는 마쿠하리 메쎄 전시장 Gate5에서 열리고 있는데요, 입구에 들어서면 제일…
Read more
엘에스웨어 2014 우수사원 해외연수 후기 엘에스웨어는 한해를 정리할 때 마다 한해동안 수고해주신 분들을 대상으로 Best Elesian을 선발하여 해외 연수의 기회를 드리고 있습니다. 그래서 작년 2014년 Best Elesian로 선발된 7분들은 지난 5월 일본으로 해외 연수를 다녀오셨답니다~ 그 해외연수 이야기를 이제부터 들어볼까…
Read more
LSwareがINTEROP TOKYO 2015にみなさんを招待します Lswareは6月10日から日本千葉にある幕張メセ展示場(Makuhari Messe、Chiba)で開かれるINTEROP TOKYO 2015に参加することになりました。今回の展示会でLSwareは多様なサーバセキュリティ製品群と知的財産権保護製品を紹介する予定ですのでたくさんの関心お願いします Lsware(エルエスウェア㈱)エルエスウェア㈱は2005年3月に設立されて以来10年以上にわたり、情報保護ソリューション分野のリーダーを目指して、様々なソリューション開発と供給システムの構築および運用サービスの専門された領域まで、顧客のニーズを満たし、顧客満足度を高めるために努力しています。 また、サーバーセキュリティ製品群(脆弱性診断システム、セッションログシステム、アカウント管理システム、アクセス制御システム)や著作物の知的財産権保護システムで、顧客の大切な情報資産を保護するために貢献しており、多様な受賞歴と多数の特許および出願等により、対外的に検証を受けて、信頼を築いています。 Lsware製品紹介 サーバーセキュリティ製品群 Omni-VM (統合脆弱性管理システム) – Omni-VMは、様々な脆弱性の点検ツール、決済システム、人事システムなどを連動させて、技術的脆弱性(OS、DBMS、ネットワーク、WAS、アプリケーション、ソースコード)管理のためのプロセスを反映し、管理レベルをモニタリングできる一元化されたシステムです。 SecuMS (常時セキュリティ脆弱性診断システム) – SecuMSは、システムセキュリティ脆弱性を自動的にチェックして発見された問題の解決方法を提供し、サーバーごとの脆弱性現況を一括把握することにより、セキュリティレベルを常時監視できる常時セキュリティ脆弱性管理システムです。 Omni-IM(統合アカウント管理システム) – Omni-IMは、Unix、Windowsの多様な異機種サーバーとDBのアカウントを統合管理するシステムです。ユーザーアカウントの管理およびセキュリティポリシーを統合/管理する機能を提供します。 UPV(アカウント管理システム) – UPVは、Unix/ Linuxサーバーのアカウントポリシーを中央集中で管理できるサーバーベースのアカウント管理ソリューションです。 UAC(アクセス制御システム) – UACは、異機種 Unix/ Linux/ Windowsサーバー間の一貫したアクセス制御ポリシーを中央集中で管理し、サーバーへの非認可アクセスを事前に遮断して、オペレーティングシステムのセキュリティ向上と管理業務の効率を最大化するサーバーベースのアクセス制御ソリューションです。 UCC(権限制御および監査追跡システム) – UCCは、情報システムの信頼性確保のための Unix/…
Read more
Interop Tokyo 2015에 여러분을 초대합니다. Lsware는 6월10일부터 일본 치바에 있는 마쿠하리메쎄 전시장(Makuhari Messe, Chiba)에서 열리는 INTEROP TOKYO 2015에 참가하게 되었는데요 간단하게 그 소식을 전해드릴까 합니다. 그럼 INTEROP TOKYO 2015에 대해 알아볼까요? ㅇ 전시회명 : Interop Tokyo 2015 (인터롭…
Read more